
User Guide
ご利用案内
就労継続支援A型とは
障がいや難病をお持ちの方でも
雇用契約を結んで働ける
福祉サービスです
就労継続支援A型は、企業に雇用されることが難しい障害や難病をお持ちの方に対し、事務所と雇用契約を結ぶことで働く機会を提供する、障害者総合支援法に基づく福祉サービスです。
利用者の方と雇用契約を結ぶため、最低賃金以上の報酬・各種保険への加入も可能です。
充実した社会生活を継続的に送るため、一人ひとりに支援計画を立て、 自己管理能力・社会力・作業力を高めるための支援を行っています。

ご利用条件
事業所内で指導員と共に継続的に就労することができ、
以下の要件を満たす方となります
- 18歳以上65歳未満の方
- ご自身で通勤ができる方
- 障害者手帳をお持ちの方
(※精神障がいの方は医師の診断書でも可) - お住まいの市町村で「障害福祉サービス受給者証」
の交付を受けることが可能な方
「障害福祉サービス受給者証」とは
「障害福祉サービス受給者証」とは、障害福祉サービスを利用するために必要な、市区町村などの自治体から発行される証明書です。
お住まいの市区町村の障がい福祉課などで、受給者証の申請手続きが必要となります。
申請には、障がいがあることを証明する書類(障がい者手帳、もしくは医師の診断書や意見書など)が必要です。
手続きの方法や、申請に必要なものは、市区町村などの自治体ごとに異なります。詳しくは、自治体のホームページなどでご確認ください。
募集要項
雇用形態
無期雇用
仕事内容
・ホテルクリーニング
・洗い場 / 調理補助
など
給料
955円(※各都道府県の最低時給に準ずる)
※昇給あり
勤務地
〒965-0024 福島県会津若松市白虎町201
会津若松ワシントンホテル 1階
勤務日数
週5日程度
勤務時間
9:15~16:30の内、4時間程度
※休憩60分
休日休暇
週休2日制 その他
※土日祝休み
※会社カレンダーにより、土曜出勤あり
※6ヵ月経過後 有給休暇10日
年齢
18歳~65 歳
諸手当
・通勤手当あり(上限5,000 円)
・エプロンと帽子を貸与
・有給休暇、加入保険は法定通り
・退職金なし
選考方法
面接(予定 1回)
※採用の可否は、7日以内に、電話もしくは郵送で通知致します
持ち物(面接時)
・ハローワークの紹介状
・写真付き履歴書
・障がい者手帳もしくは、医師の診断書や意見書
仕事内容

ホテルクリーニング
業務内容
ベッドメイク / アメニティ補充 / 清掃 など
ホテル個室内の清掃やアメニティの補充など、お客様のチェックアウト後の作業を行います。

洗い場/調理補助
業務内容
食材の洗浄 / 調理器具の手入れ / 清掃 など
調理場での食材の洗浄や清掃、器具の手入れなど、調理前の仕込みや調理の補助を行います。
ご利用までの流れ
就労継続支援A型事業所を利用する場合は、
お住まいの市区町村が発行する
「障害福祉サービス受給者証」
が必要です
STEP
1
お問合せ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にて
ご連絡ください。
STEP
2
事業所見学・体験実習
見学は随時、受け付けていますので、日中の様子をぜひご覧ください。
ご希望ある方は一日の流れや雰囲気を肌で体験して、
継続的に通うことができるかどうか、ご検討ください。
STEP
3
面接
ハローワークから紹介状を発行してもらい、
面接の日程を決めます。
STEP
4
受給者証発行
お住いの各市町村の担当課で「障がい福祉サービス受給者証」の申請を行い、
サービス利用開始日が決まりましたら、契約日の日程調整をさせていただきます。
STEP
5
利用開始
契約日に勤務開始日をご相談させていただきますので、
勤務開始日から勤務がスタートです!
あなたの目標に向けて、ステップアップしていきましょう!